ご案内/メガネ・コンタクトレンズのご提供
GUIDANCE
眼の状態は絶えず変化しています。悪くなることもあれば、良くなることもあります。
そのように変化する眼の状態を考えた上で、多くの方が快適に使えるように、 信頼できる眼科医と協力して対応しております。
特にハードレンズはいつまで経っても異物感が消えないという感想を聞くこともありますが、眼との相性を考えて作成するハードレンズではそのようなことは少なくなります。
最初は多少の違和感があるかもしれませんが、最終的には着けていることを忘れるくらいになるはずです。ハードレンズは合わないと頭から決めつけないで、ぜひ一度ハードレンズの良さをお試しください。
また、ソフトレンズはハードレンズに比べて眼への負担が高くなることがあります。
ですので、必要以上に長時間装用したり、洗浄を怠れば、トラブルを起こすことが多くなりますので、取り扱いのルールを守り、無理をせずに使用してください。
ただし、ハードレンズも万能ではありませんので、スポーツや強風時、旅行用にソフトレンズやメガネを併用するなど、ハードレンズとソフトレンズの両方の利点と欠点を十分に理解して、メガネと共に上手に使いこなしていただくのが理想です。
当方にあるメガネフレームとレンズのご購入、お使いのメガネフレームのレンズのご交換、ご持参いただいたメガネフレームに新しくレンズを入れることもできます。
ただし、当方で加工ができるフレームに限らせていただきます。メガネのフィッティングに関しましては、メガネのヨコタの横田先生のご指導をいただいております。
メガネフレームストッカー

